Blog
2022年06月13日 [安全に関して]
汽笛の音にはどんな意味がある?【船の法定備品】
はじめに
汽笛の音が聞こえると、あ〜海にキターーーーって感じがしますよね。低い音がブォ〜っと聞こえたり、短い音が何回か鳴ったりする、その音色。どんな意味があるかご存じですか?
汽笛ってどんなもの?
船は一度陸上から離れてしまうと、陸上や船舶間で連絡を取るのは容易ではありません。そのため、船上では様々な伝達手段が考案されてきました。船の上での伝達手段というと、モールス信号や手旗信号を思い浮かべる方も多いかもしれませんね。
これまでのブログでは、船の状況を周りに知らせるための形象物や無線を紹介してきました。どちらも、船からのメッセージを伝える手段です。そして、今回もメッセージを伝える手段の一つ、音響信号について紹介します。これは汽笛信号と呼ばれ、船の運航に欠かせない法定備品です。
↑ポートサービスの交通船ネプチューンに装備されている汽笛です。操舵席のボタンを操作すると、船の上に付けられたスピーカーから音が出ます。(どんな音か聞いてみたい方はInstagramをチェック)
汽笛の意味
汽笛の音の長短や回数の組み合わせで色々な意味をもたせています。
短音 → 約1秒間継続する吹鳴
長音 → 4秒以上6秒以下の時間継続する吹鳴
海の上の交通ルール〜海上衝突予防法〜
海上衝突予防法は海上における船舶の衝突を予防し、船舶交通の安全を図ることを目的とした、日本の法律です。車やバイクに道路交通法が定められているのと同じですね。そして、これまでにブログでも紹介した形象物(黒球)の掲揚も、船舶の衝突を予防するためのものです。
海上衝突予防法で定められた汽笛による信号(一部)には以下のような種類があります。
操船信号
●針路を右に転じているとき → 短音1回 ・
●針路を左に転じているとき → 短音2回 ・・
●機関を後進にかけているとき → 短音3回 ・・・
狭い水道等における追い越し
●他の船舶の右側を追い越そうとする場合 −−・ (長 長 短)
●他の船舶の左側を追い越そうとする場合 −−・・ (長 長 短 短)
●他の船舶に追い越されることに同意した場合 −・−・ (長 短 長 短)
警告信号
●急速に短音を5回以上
視界制限状態における音響信号(霧中信号)
●船舶の状態(航行中,錨泊中等により異なる
おわりに
ちなみに大きな船ほど、汽笛の音色は低い音(低周波)を鳴らします。そのため、汽笛で船の大きさや排水量がある程度予想できるそうです。
遠くからブォ〜っと聞こえてくるのは、遠い国へ行く豪華客船だったのかもしれませんね🎵
ポートサービスの公式アカウントでは交通船や横浜の魅力を発信中!
💁♀️ブログ
💁♀️YouTube
参考文献
Taro-Koza04.jtd (kobe-u.ac.jp)
海上衝突予防法 - Wikipedia