2022年07月07日 [船の豆知識]
船と船の挨拶【国際信号旗】
はじめに
船からのメッセージを伝える手段として、これまでも紹介した国際信号旗。船舶間の伝達手段…なんて聞いたら難しく感じますが、ジブリ映画に登場したり、ダイビングなどのマリンレジャーでも使われていると聞くと、案外身近に思えますよね。(詳しくは前回までのブログで🎵)
今回は国際信号旗を使った挨拶やその他の使い方を紹介します💁♀️
海上での挨拶
海上で船舶がすれ違う際には、お互いの船舶の安全を願ってUとWの旗を掲揚することがあります。UとWを組み合わせ、『ご安航を祈る』というメッセージを送っています。船と船の挨拶みたいなものですね。
このUとWの組み合わせは、前回のブログでコクリコ坂からにも登場する国際信号旗として紹介しました。良かったらそちらもご覧ください🎵
メッセージの返信
陸上で「こんにちは!」「行ってらっしゃい!」と挨拶されたら、「ありがとう!」「行ってきます!」と伝えますよね。では、船の上で挨拶をされたら、メッセージの返信ってどうするのでしょうか?
答えはこちら☞
(上からU:W:数字旗1)
UWを掲げられた船舶は、お礼の気持ちを込めて、UW1を掲げます。一番下の1枚は数字旗の1です。40枚と限られた旗の枚数でメッセージを伝えるため、数字旗は繰り返しの意味などにも使われます。色々なメッセージがあって覚えるのが大変そう〜〜🤣と思っていましたが、日本人にとっては覚えやすい組み合わせでしたね。
挨拶以外に使われる国際信号旗
前述のように国際信号旗は挨拶として用いられるほか、他国の軍艦や政府の公船が出航する際にも、敬意を表して掲揚することがあります。例えば、海上保安庁の観閲式やなどの式典では、一般の船舶も敬意を表して旗を掲揚します。
ちょっと余談ですが、2022年は海上自衛隊の観艦式が開催される予定です。きっと多くの国際信号旗UWが上がるのが見られるでしょうね👀✨🚢
また、祝意を表わすために国際信号旗を船首から船尾へ連ねて飾ることを満船飾と言います。一目見ておめでたい感じがしますね。
なかなか目にする機会がありませんが、みなとみらい(神奈川県)の日本丸メモリアルパークでは定期的に満船飾を見られますよ。近々のスケジュールはこちらから👍
おわりに
様々なメッセージのやりとりができる国際信号旗。今年は3年に一度の観艦式が開催されるメモリアルイヤーということで、国際信号旗を見る機会も多そうですね🎵船に興味がある方はこちらからイベント情報もチェック➡国際観艦式2022・自衛隊観閲式 FLEET WEEK2022 | FlyTeam イベント情報
今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。次回のブログもお楽しみに❣
ポートサービスの公式アカウントでは交通船や横浜の魅力を発信中!
💁♀️ブログ
💁♀️YouTube
資料引用
【かいほ118クラブ】
https://www.kaiho.mlit.go.jp/04kanku/nagoya/kokusaishingouki1.html
総帆展帆・満船飾 - 帆船日本丸・横浜みなと博物館 (nippon-maru.or.jp)